パートナー

パートナーについて

日欧地域連携ヘルプデスクの業務は日欧産業協力センターの監督下で行われています。日欧地域連携ヘルプデスクは、欧州のCEEJA(アルザス欧州日本学研究所)、日本の法人自治体国際化協会、岐阜県、岩手県と茨城県 (シニアアドバイザー)からなるコンソーシアムです。
CEEJA

 CEEJA

CEEJAは2001年の1月に日本とのグローバルな関係(文化、学問、経済等)を促進、発展させるために設立されました。

INSTITUTE FOR REGIONAL COLLABORATION IN JAPAN



茨城県

茨城県

茨城県には、日本最大の科学都市があり、官民の研究機関が集積しており、
数多くの外国人研究者や留学生が活動しています。

 優秀なグローバル人材の拠点あることに加え、東京はじめ首都圏への優れた交通アクセスや、
充実しているインフラが整備されている茨城県は、新規事業の拠点を設立するのに最適な場所です。
岩手県

岩手県

岩手県は日本の東北地方に位置しており、
全国で2番目に広い自治体です。
県庁所在地の盛岡市は、
県内で最も人口が多く、都市機能も集積しています。
岩手県では、豊かな自然を生かした農林水産業が盛んですが、
県央部では、自動車や半導体関連等のものづくり産業の集積が
進んでいます。
岐阜県

岐阜市

岐阜県は日本の中部地方に位置し、他県に囲まれており、海はありません。岐阜市は岐阜県の県庁所在地であるとともに、大垣などとともに、県の最大の市の一つでです。製造業は岐阜の長い歴史を通じて繁栄し、県の鍵となる産業です。
服飾、陶磁器、家具、木工、紙、プラスチック、そして食品は岐阜県の産業資金となっています。

DG for Internal Market, Industry, Entrepreneurship and SMEs

域内市場・産業・起業・中小企業総局はEUの単一市場、産業、起業、そして中小企業政策を担っています。
日欧産業協力センター

EU-Japan Centre
for Industrial Cooperation

日欧産業協力センター は、日本、EU間のあらゆる産業、貿易、投資における連携を促進するために、1987年に日本の経済産業省と欧州委員会の域内市場・産業・起業・中小企業総局により設立され、共同で出資、運営されています。本部所在地は東京で、ブリュッセルに支部があります。

日・EUの中小企業、クラスター、企業の役員、政策分析研究員、研究者、学生などへの支援

European Cluster Collaboration Platform

欧州クラスター協力プラットフォーム(ECCP)はヨーロッパと他地域間のクラスター連携の中枢の役割を果たしています。プラットフォームに登録している1,000近いクラスター組織を通じて、企業間の連携やパートナー形成を後押ししています。その範囲は10万社以上の中小企業、約8,000社の大企業、そして約1万1000の大学、研究機関におよびます。プラットフォームは、クラスターやクラスター組織のマッピング、パートナー検索システム、EUのクラスター・イニシアチブやそれに関連したヨーロッパのクラスター・パートナーシップとネットワークについての情報を提供しています。また、クラスター関連のニュース、国際的なマッチメイキングイベント、会議、公募などの情報も掲載します。
Share by: